北海道乗馬連盟表彰規程
昭和58年4月1日優秀規程制定
昭和62年4月5日一部改定
平成12年4月23日表彰規程制定
(目的)
第1条 この規程は、北海道乗馬連盟会員及びその所有馬のうち、優秀な成績を収めた人馬及び
道内馬術の健全な普及・向上と発展に貢献した者の表彰に関し必要な事項を定め、北海道にお
ける馬術の振興に資することを目的とする。
(表彰の種類)
第2条 表彰の種類は、次のとおりとする。
(1) 功労者
(2) 功労団体
(3) 功労馬
(4) 優秀指導者
(5) 優秀人馬
(表彰基準)
第3条 表彰は、それぞれ次の事項に該当する人馬或いは団体を対象とする。
(1) 功労者及び功労団体
ア 本連盟の役員として、推薦年度末において通算10年以上の経験を有する者、或いは本
連盟加入後10年以上継続している団体会員。
イ 所属する団体会員の管理運営に、推薦年度末において通算10年以上の功績があった者。
ウ 次に掲げる国際的または全国的な競技会において、特に優秀な成績を上げ、その功績が
顕著な者または団体。
a 国際大会
b 国民体育大会
c 全日本大会
d 東日本大会またはこれに準ずる大会
(2) 功労馬
多年にわたり、馬術競技において優秀な成績を上げ、或いは馬術の普及・振興に顕著な
功績があった馬。
(3) 優秀指導者
多年にわたり、馬術及び馬術競技の指導者として、その功績の顕著な者。
(4) 優秀人馬
ア 本連盟が主催する5大大会において、優秀な成績を収めた人馬の組み合わせ。
イ 障害飛越競技はL級以下、馬場馬術競技は第3課目以下を対象外とする。
ウ 選考に当たっては、(社)日本馬術連盟ランキングポイント表を準用し、その合計点を基
準とする。
エ 優秀人馬の数は概ね10人馬とする。
(5) 前各号のほか、本連盟会長が特に功績顕著と認めた人馬及び団体。
(表彰人馬及び団体の決定)
第4条 表彰人馬及び団体は、本連盟理事会において決定する。
(規程の制定・改廃)
第5条 この規程の制定及び改廃は、会則第24・25条及び第33条に基づいて理事会で決定 する。
付則1 昭和58年4月1日、北海道乗馬連盟優秀乗馬指定規程を制定する。
付則2 昭和62年4月5日、同規程の一部を改定する。
付則3 平成12年4月23日、同規程を廃止し、これを包含した北海道乗馬連盟表彰規程を制 定する。
(推薦書様式・記載内容)
┌──────────────────────────────────────────┐
│ 表彰候補推薦書 │
│ │
│ (フリカナ) │
│ 氏名 │
│ │
│ 団体名 年齢 日馬連登録番号 │
│ │
│ 現住所(〒) │
│ │
│ │
│ 馬名 生年月日 │
│ │
│ 性別 品種 毛色 産地 │
│ │
│ 所有者住所(〒) │
│ │
│ 氏名 TEL. │
│ │
│ │
│ 最終学歴・卒年 │
│ │
│ 所属団体・役職名 │
│ │
│ 職業(会社名) │
│ │
│ スポーツ・乗馬・競技歴 │
│ │
│ │
│ │
│ 功績 │
│ │
│ │
│ 以上のとおり推薦します。 │
│ │
│ 平成 年 月 日 │
│ 団体名 │
│ │
│ 代表者名 印│
└──────────────────────────────────────────┘
(1枚につき一人、1団体、1頭とし、それぞれ該当する項目を記入する)