2020年度(令和2年4月~令和3年3月) 事業計画
令和1年度 事業計画を表示する
北海道乗馬連盟主催
事業名 | 開催期日 | 開催場所 | 概要 |
---|---|---|---|
北海道人馬競技力向上事業 | 9月中旬 | NHP | 国体参加人馬の強化、少年中心 |
北海道人馬競技力向上事業 | 12月下旬 | 新冠ホロシリ乗馬 | 強化合宿 |
北海道人馬競技力向上事業 | 3月下旬 | 未定 | ジュニア強化合宿 |
乗馬講習会 | 4月26日(日) | 札幌市 | 開催中止(新型コロナ感染予防のため) |
北海道審判講習会(指導者講習会) | 12月中旬 | 未定 | 於:ホテルノースシティ 日馬連認定 |
北海道審判研修会 | 5月23日(土) 7月18日(土) |
苫小牧市 | 於:ノーザンホースパーク |
事業名 | 開催期日 | 開催場所 | 概要 |
---|---|---|---|
第34回 北海道新緑馬術大会 (馬場・障害 公認大会中止) |
中止 | 苫小牧市 | 於:ノーザンホースパーク |
第55回 北海道春季馬術大会 (馬場・障害 公認大会中止) |
中止 | 苫小牧市 | 於:ノーザンホースパーク |
第75回 国体少年団体 北海道ブロック大会 | 中止 | 苫小牧市 | 於:ノーザンホースパーク |
2020 北海道夏季馬術大会 (馬場・障害 公認大会) |
7月24~26日 | 苫小牧市 | 於:ノーザンホースパーク |
第45回 北海道馬術大会 (馬場・障害 公認大会) |
8月21~23日 | 苫小牧市 | 於:ノーザンホースパーク |
第34回 北海道秋季馬術大会 | 9月18~20日 | 苫小牧市 | 於:ノーザンホースパーク |
北海道高等学校馬術連盟主催
事業名 | 開催期日 | 開催場所 | 概要 |
---|---|---|---|
第42回 北海道高馬連 会長杯争奪戦 | 中止 | 苫小牧市 | 於:ノーザンホースパーク |
第54回 全日本高馬連 馬術大会道予選(団体) | 中止 | 苫小牧市 | 於:ノーザンホースパーク |
第31回 全日本高馬連 馬術選手権大会道予選(個人) | 中止 | 苫小牧市 | 於:ノーザンホースパーク |
第31回 全国高等学校馬術選手権大会 | 中止 | 苫小牧市 | 於:ノーザンホースパーク |
仮(北海道高等学校馬術競技 確認会) | 8月8日(土) | 苫小牧市 | 於:ノーザンホースパーク |
第44回 北海道高等学校 馬術競技大会(新人戦) | 11月 |
浦河町 | 於:JRA日高育成牧場 |
北海道内の開催事業
事業名 | 開催期日 | 開催場所 | 概要 |
---|---|---|---|
エンデュランスチャレンジカップ馬術大会 | 4月18~19日 | 鹿追町 | 主催:エンデュランスチャレンジ2020馬術実行委員会 於 :WWRC会場 |
半沢杯馬術大会 | 中止 | 札幌市 | 主催:北海道大学馬術部 於 :北海道大学馬術部馬場 |
春季十勝地区馬術大会 | 中止 | 帯広市 | 主催:十勝乗馬連盟 於 :十勝柏友会乗馬クラブ |
メイフラワーカップエンデュランス馬術大会 | 5月9~10日 | 鹿追町 | 主催:メイフラワーカップエンデュランス馬術実行委員会 於 :WWRC会場 |
エンデュランスチャンピオン 2020/5馬術大会 |
5月30~31日 | 鹿追町 | 主催:WWRC主催エンデュランス馬術大会実行委員会 於 :WWRC会場 |
エンデュランスチャンピオン 2020/6馬術大会 |
6月20~21日 | 鹿追町 | 主催:WWRC主催エンデュランス馬術大会実行委員会 於 :WWRC会場 |
夏季浦河町民乗馬大会 | 6月 | 浦河町 | 主催:JRA日高育成牧場 於 :JRA日高育成牧場 |
釧路湿原 エンデュランス馬術大会(公認) |
7月11~12日 | 鶴居村 | 主催:釧路湿原ホースフェスタ inつるい実行委員会 於 :鶴居球技場 |
第61回 札幌市民体育大会 | 8月1~2日 | 札幌市 | 主催:札幌乗馬倶楽部 於 :ほくせい乗馬クラブ |
サマーチャンピオンシップエンデュランス馬術大会(公認) | 8月8~9日 | 鹿追町 | 主催:サマーチャンピオンシップ 実行委員会 於 :WWRC会場 |
秋季浦河町民乗馬大会 | 9月 | 浦河町 | 主催:浦河町 於 :浦河町乗馬公園 |
全日本エンデュランス馬術大会 | 中止 | 鹿追町 | 主催:日本馬術連盟 於 :鹿追町ライディングパーク |
秋季北海道 エンデュランス馬術大会(公認) |
9月20~21日 | 鹿追町 | 主催:北海道エンデュランス協会 於 :鹿追町瓜幕ライディングパーク |
第75回 鹿児島 国民体育大会 | 中止 | 鹿児島 | 主催:日本体育協会 於 :霧島市牧園特設馬術競技場 |
第42回 北海道地区乗馬大会 | 10月2~4日 | 札幌市 | 主催:全国乗馬倶楽部振興協会 於 :ノーザンホースパーク |
第5回 北大ホースショー | 10月 | 札幌市 | 主催:北海道大学 於 :北海道大学 |
第40回 北海道乗馬スポーツ少年団交流馬術大会 |
10月18日(日) | 札幌市 | 主催:日本乗馬少年団連盟 於 :ほくせい乗馬クラブ |
秋季十勝地区馬術大会 | 10月3~4日 | 帯広市 | 主催:十勝乗馬連盟 於 :十勝柏友会乗馬クラブ |
オクトーバーエンデュランス 馬術大会 |
10月10~11日 | 鹿追町 | 主催:オクトーバーエンデュランス 馬術大会実行委員会 於 :WWRC会場 |
北海道乗馬連盟諸会議
事業名 | 開催期日 | 開催場所 | 概要 |
---|---|---|---|
北海道乗馬連盟総会 | 札幌市 | (書面総会) | |
北海道乗馬連盟 第1回理事会 | 6月13日(土) | 札幌市 | 北海道立総合体育センター小研修室 |
北海道乗馬連盟 第2回理事会 | 8月上旬 | (書面理事会) | |
北海道乗馬連盟 第3回理事会 | 11月14日(土) | 札幌市 | 北海道立総合体育センター小研修室 |
北海道乗馬連盟 第4回理事会 | 2021年 1月7日(木) |
札幌市 | 場所 未定 |
北海道乗馬連盟 第5回理事会 | 2021年 4月8日(木) |
札幌市 | 北海道立総合体育センター小研修室 |
北海道乗馬連盟事業部会 | 中止 | 札幌市 | |
11月7日(土) | 札幌市 | 北海道立総合体育センター小研修室 | |
北海道乗馬連盟評議員会 | 8月22日(土) | 札幌市 | ノーザンホースパーク |
11月22日(日) | 札幌市 | 北海道立総合体育センター小研修室 | |
国体参加人馬選考委員会 | 7月26日(日) | 苫小牧市 | ノーザンホースパーク |
組織役員
顧問 | 市川 瑞彦 山崎 善輝 荻野 忠二 |
---|---|
会長 | 吉田 勝已 |
副会長 | 三井 福成 広瀬 春行 |
監事 | 小野 秀則 両角 陽一 |
理事長 | 松下 敏昭 |
専務理事 | 石川 信行 |
理事 | 麻野 和彦(事務局長) 飯島 裕之(JRA札幌 場長) 村上 恵祐 白井 岳 山畠 輝男 宮竹 智明 賀山 高 中林 亮(高等学校選出) 吉田 道宏 中村 宏 楠木 貴成 緒方 美絵 宮永 美寿津 |
会則及び規程等
- 北海道乗馬連盟 会則
- 北海道乗馬連盟 会則施行規程
- 北海道乗馬連盟 理事会規程
- 北海道乗馬連盟 審判部規程
- 北海道乗馬連盟 競技部規程
- 北海道乗馬連盟 強化部規程
- 北海道乗馬連盟 国体及び東日本大会参加人馬選考委員会規程
- 北海道乗馬連盟 物品等貸与規程
- 北海道乗馬連盟 事務処理規程
- 北海道乗馬連盟旅費及び手当支給規程
- 北海道乗馬連盟 表彰規程
- 北海道乗馬連盟 基金運用規程
- 北海道乗馬連盟 事業本部規程
- 北海道乗馬連盟 国体等北海道参加人馬選考要領
競技場 所在地
ノーザンホースパーク
北海道苫小牧市美沢114-7
事務局 所在地
札幌市豊平区豊平五条11丁目1-1 北海道総合体育センター 2階
TEL・FAX 011-833-2252